当教室について
当教室は、「ピアノが弾けるようになる」だけでなく音楽を通して子どもたちの心を育むことを目指しています。
コーチングスキルをレッスンに導入して、生徒さん一人一人の心と向き合い、自己肯定感を高め自ら考え行動につなげるアプローチなど、お子様の「心の自立」のためのレッスンを展開しています。
もちろん、一生ピアノや音楽と付き合っていけるように、丁寧な指導を心がけています。
生徒さんたちとのレッスンは、笑いがいっぱい!
みんなそれぞれのペースで前向きに取り組んでいます。
ご要望に応じて、コンクールや各種ステージへのチャレンジも積極的に指導させていただいています。
生徒さんが目指す成長のために、指導者自身も自己研鑽を日々重ねております。
生徒さんや保護者の方からは、「明るくてホッとする教室」「心のオアシスみたいな場所」「レッスンが楽しい」と嬉しいお言葉をいただいています。




メニュー 対面・オンライン共通
入会金 | ¥5,000(税込) |
---|---|
教室管理費 | 6ヶ月ごとに¥1,500(税込)(対面レッスンのみ) |
体験レッスン | ¥2,000(税込) |
個人レギュラーレッスン | ¥8,000/月(税込)(レベルに関わらず一律) |
---|---|
個人フリーレッスン
(単発) | ¥3,000(税込) |
個人フリーレッスン
(チケット) | ¥13,000/5回(税込) |
※その他、教材費・発表会などのイベント参加費が別途必要です。
1レッスン/40分 年間レッスンは42回です。
別途、発表会・リハーサル・交流会を開催しています。
生徒さん・保護者の方の声
小学2年生の女の子
まきこ先生はやさしくておもしろいので、毎回レッスンが楽しいです。
次は、アラベスクが弾けるようになりたいです。
お母さま
子供の気持ちに寄り添いながらレッスンしてくださるので、安心してお任せしています。
また、聞き上手・話し上手なのでレッスンではピアノ以外のことで盛り上がることもしばしば (笑)
楽しそうな娘が羨ましくて、私もレッスンしていただくようになりました。
前向きでパワフルな先生からは、毎回元気をいただいています。 親子ともども、これからもよろしくお願いします♪
小学3年生の女の子
難しくてできないところがあって不安だったりしても、やさしく許してくれるところがすごくいいです。
レッスンの継続賞があるから嬉しくて頑張ろうと思う。
お母さま
完璧にできていなくても過程をきちんと認めてくださり、できていることに注目してくれることがありがたいです。
仕上がりだけでその1週間を評価せず、子供なりに練習して試行錯誤した点を細かく見ていて肯定してくださるので、難しいことでもじっくり取り組むことができていると感謝しています。
また、家庭では肯定的に捉えて言葉がけをするのにも限度があるので、週に一度でも家庭の外で肯定的に受け入れてもらえる貴重な居場所になっていると思います。先生の子供への言葉がけは、親の私自身が参考にしたり反省したりして勉強になっています。
小学4年生の女の子のお母さま
毎年、工夫を凝らした内容で発表会を開催されていて、親子共々楽しみにしています♪
ピアノ以外でも、我が子のちょっとした変化にも気づいていただき、いつも大変感謝しております。
何より、先生のお人柄が穏やかで優しく、生徒さんがそれぞれのペースで楽しみながら続けていけるお教室だと思います。
大学生
先生の印象は、とにかく優しくて包容力がある印象です。どんなことでも受け止めてくれるそんな優しさがあります。
そして明るく楽しくレッスンを受けることができる雰囲気がある教室です。できないところも丁寧に教えてくれたり、発想を膨らませるヒントを与えてくれるので練習も楽しくなります。
もともと僕は音楽がそこまで好きではない状態で教室に通い始めましたが、通っていくうちに先生のパワーと音楽そのものに引き込まれて音楽が大好きになりました。僕の今の生活に音楽は欠かせないものになっています。
音楽を好きにさせてくれた先生に感謝しています。生徒さんたちはもちろん、先生にも向上心がある印象です。 積極的にコーチングやピアノ指導者としての勉強をして努力しておられます。生徒も先生も成長している教室だと思います。
小学3年生・小学6年生の男の子のお母さま
教室に通うきっかけは、体験レッスンの際に先生が私に「お母さん大変でしたね。」と声をかけてくださったからです。
以前の教室では、練習ができていないと子供の頭を教本で叩く、子供の手を叩く、脅しのような言葉で子供たちを泣かせるがまかり通る教室でした。
子供たちの練習ができていないと、私に電話がかかってきて「どうにかしなさい」と言われることもありました。
何のためにピアノを習っているのかわからなくなってしまっていたので、真紀子先生の言葉でとても救われました。
体験レッスンの後、子供たちがまず発した言葉は「楽しかった」でした。 きっと子供たちもピアノを嫌いになりかけていただろうに、真紀子先生に教わりだしてからは毎回楽しかったと言っています。今ではピアノが弾けるようになると嬉しいという実感も持てているようです。
先生は子供たち1人ひとりに合った練習の仕方や声かけをしてくださり、また私の相談にもとても丁寧に対応してくださるのでいつも申し訳ないと思いつつも何度も相談してしまいます(笑)
子供にも、親にも寄り添ってくれる教室なので、本当に通って良かったなと感じています。



