<ママもサポートします!>
2023/09/19
<ママもサポートします!>
こんにちは!
昨日は
お友達のT先生のお教室の発表会に行ってきました🎶
T先生は発表会前のお忙しい中、
わざわざプログラムを送ってくださいました
私が気になっていた演目もあり
別のお友達先生も行かれるとのことで
会場で待ち合わせ
生徒さんたちの
飾りすぎない素直な演奏をたっぷり聴かせていただきました
特に印象に残ったのは
高校生の生徒さんが
これまでの発表会で演奏した曲を
自分でメドレーにアレンジして
演奏されていました
生徒さんがピアノと過ごした長い年月を思うと
とても胸が熱くなりました
終わったあとの先生の表情が素敵で
自分も発表会に向けてモチベーションアップ!
本当にあたたかい音楽の時間でした❤️
発表会のための練習って
普段とちょっと空気が変わると思うのですが
昔
「ママに、発表会で間違えたらピアノやめさせるよって言われた」と半泣きで話してくれた子がいました
ええ〜っ!!
なぜ?
今よりもっと未熟だった私は
そのお母さんに対して怒りの感情が湧いたのを覚えています
今思えば
お母さんは
発表会に向けて気合を入れて練習して欲しかった
それがちょっと(いや、だいぶ?)
行きすぎた言葉になってしまったんでしょうね
でも
それは逆効果
ママが目を釣り上げて
子供がうつむいて
そんな練習は楽しくありません
ママが
気楽に笑顔でお子さんのサポートできたら
お子さんもステージでのびのびと演奏できるのでは
そこで!
教室のママたちのために
「コーチング的コミュニケーションのススメ」として
コミュニケーションのポイントを
毎月お伝えすることにしました
今日は第2号を配信
早速
「ありがとうございます!」
「普段のコミュニケーションを見直します」という
お言葉やスタンプで返信が!
少しでもママたちのお役に立てれば幸い
生徒さんだけでなく
ママの気持ちも一緒にサポートして
み〜んなで
えみふるな時間を過ごせたら嬉しいです!
-*-*-*-*
300名以上のママが参加のコーチング講座は、
笑って泣いての時間で参加者の皆さまに大好評!
PTAや生涯学習講座、教員研修でも開催実績あり
@makiko.mpf
⏫️トップのハイライトよりご登録くださいね。
#コーチングコーチ#ピアノの先生#知多半島#半田市#コーチング的コミュニケーション#ピアノ教室#ママをサポート
半田市でコーチングをお探しなら北二ツ坂町のSunluceにお任せください。 当教室はコーチングとピアノ教室を開講しております。コーチングで対話を通じて洞察力を深め、自己認識や自己理解を促し、モチベーションや自己信頼感を高め、障害や課題に対処するための能力を育みます。ご意向に沿ってコーディネートさせていただきますのでぜひご希望をお聞かせください。知多半田駅から車で8分です。